
地元の夏祭りでは、子ども達が演奏するお囃子に合わせて盆踊りをします。
6月に入ると「子ども囃子」の稽古が始まり、その送り迎えで近所の親子が夕暮れ時に近所を歩いています。いつもは静かな時間帯がお囃子の季節だけほんの少し賑やかになって、「あー、夏が来るんだな」と感じます。
うちの子もお囃子に通っています。
「夜、お友だちに会う」という特別な感じが楽しいようです。
それから稽古の後にもらえるアイス。
子ども達のモチベーションの8割を占めるアイス。
稽古は週2です。
稽古をする子ども達、教えてくれる地元育成会の皆さん、子どもを送り迎えする保護者達、みんな慌しくなりますが、この「夏が来る」感じが子ども達の思い出になっていくのかな。
願わくば、送り迎えをする私にもアイスをください。